喫茶と読書 ひとつぶ

20210520

もう5月も20日なんですね。早い。あと11日。うわ。ひとつぶの一年が終わりに近づいています。あと1ヶ月と11日ということ。

今日テラスモールに買い出しに行って、八百屋さんを覗いたら、実山椒がありました。去年大きい箱を見かけて、欲しくて欲しくて買ったのを覚えています。今年もそろそろあるかなと思ったらあった。小さいパックしかなかったけれど、とりあえず買いました。何に使うかは未定ですが、とりあえず水煮をしておけば、何かと使えますもんね。この時期しか出ないので、逃さないでおこうと思って。去年杏をまんまと逃しましたので、見たらとりあえず買う。そういうの大事だと思っています。

そして梅が届きました。すぐに冷蔵庫に入れました。うかうかしていると、色づいてきちゃうので、シロップつけないとね。去年どんなやり方をしたのか、あまり覚えてないのが怖い。梅ジャムは、色づいたものを使います。シロップをつけてみて、余るようだったら残りはジャムにするし、余らないようだったら、梅干し用のものをまた買います。梅ジャム美味しいです。

レモンも甘夏も、まだまだ仕込まないといけない。やることはたくさんあります。さっきはジンジャーシロップを炊いてました。今さまし中です。

さて、質問をいただいていました。苦手なジャンルの本はありますか?しばらく考えていたのですが、あんまりないかもしれません。前はビジネス書が苦手だったんですが、何年か前に、会社の人間関係で悩んだ時に、ビジネス書の棚を見始めて、結局人間関係の本はあまりいいなと思うものはなかったのですが、時間を上手に使うとか、メモの魔力とかね、そういう本が意外と面白いと思ったんです。

あまり読まないのは、生物とかの本かもしれないです。生き物にはそれほど興味がないのかな。読めば面白そうなものもあるんですが、他のものが優先になってしまうので、昆虫とか動物の本はあまり読んだことがない。医療関係、健康関係も読まないですね。これも自分の興味の問題ですね。スポーツとか。

あと、多分私ケチなんだと思うのですが、あっという間に読んでしまうような本は避ける傾向にあります。もったいない気がして。それって本の価値とは全然関係ないと思うのですが、ひらがなが多かったり、改行、会話文が多いと、あまり読もうとしなかったりします。それで取りこぼしているものはたくさんあるに違いないです。絵本とかはこれまた別ですけどね。でも、絵本や子供向けの本なんかには、なかなか順番が回っていってないのが正直なところです。欲しいものもあるんだけど、これまた別のものを買ってしまって、今度だなあと後ろに回ってしまっていますね。

ああ、もう一つ、割と新書が苦手です。面白そうな気はするんだけど、なんか眉唾な感じを覚えます。あまりに出版点数が多いような気もしますしね。新書を買うなら、ちゃんとした専門書を買ったほうがいいのかなと思ってしまいます。偏見かもしれないですが。

苦手な分野、ということのお返事なっているでしょうか?スリラー、ミステリー、SFはかなり好きです。学園もの、人情もの、歴史物はあんまり読まないかもしれない。だいぶ昔、山岡荘八、司馬遼太郎ははまりました。古典落語も角川の10冊くらいのシリーズを持っていました。あれは中学生の時。ひとつぶを見ていただけば、乱読なのは皆様ご存知ですね。

本日ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。雨のような、雨じゃないような、毎日なんだかはっきりしませんね。梅雨に入るのも6月とかで、今はこれなんなん?という感じです。そんな中、お過ごしいただき、嬉しいです。カッサータ、サンドウィッチもご好評いただいています。ありがとうございます。明日もまだぐずつくんでしょうか。ひとつぶの店内は割と過ごしやすい感じです。気温が低いので、湿気もそんなに気にならないかな。ひとつぶにとっては、良い季節なのかもしれません。それではまた明日。おやすみなさい。