20251031
10月が終わりましたね。感無量。とか言って、大袈裟ですね。今日は天気予報では夕方から雨ということでしたが、お昼前にはすでに何となく暗くなっていて、いつ降るの?という感じでした。これは今日はお客さんが来る気配はないな、と思っていましたが、夜になってたくさんお客様がいらっしゃって、何とか有終の美を飾ることができました。有終の美って大袈裟ですね。
10月は23日くらいまではものすごい順調で、しかも毎日同じペースだったので、突出して忙しい日もないし、ガクンと落ち込む日もないという、すごい記録を立てていました。しかし、23日からなぜかずっとガクンと落ち込む日で、これは不思議としか言いようがないですね。お天気や気温の問題なのかもしれません。昨年をみると、11月にはかなり売り上げが落ちているので、そういう時期なんだと思います。
そんなわけで、私は読書に勤しみました。今読んでいるのは『ジートコヴァーの最後の女神たち』という小説です。チェコのお話かな?相当に面白く、半分まできちゃっているのですが、もったいない感じです。ところが、面白いのですが、今日の私はなぜか数行読むと目が閉じてしまって、なかなか読み進めませんでした。これ、雨の前の気圧とかのせいじゃないかと思っているんですが、どうでしょう?いつもは眠くなったら、少し目を閉じていれば解消するのですが、今日は何回目を閉じても、また数行読むと瞼が重くなってしまって、残念でした。気温と服装と体が馴染んでないっていうのもある気がします。今日はヒートテックを着てきたのですが、なんか暑いし、昨日はエアリズムで寒いし。
早く天候が落ち着いてくれるといいなと思います。何だか落ち着かないですよね。そういう時は、お店も落ち着かないような気がします。
さて、それではタルトタタンに戻ります。毎日家からりんごを持ってきているのですが、今日はすっかり忘れていました。幸い、昨日たくさん持ってきていたので、それで作れましたが、明日は忘れないようにしないと。それではおやすみなさい。また明日。