喫茶と読書 ひとつぶ

20251023

こんばんは!今日は寒かったですね。夏の格好をしてきてしまって、仕込みをしている時に寒くて寒くて。オーケーに買い物に行ったのですが、その時も腰から下が冷え込んで。このままだとあんまり良くないな、と思って、タイツを買ってしまいました。私はあんまり冷えとか気にならない方なのですが、その私が!と自分でもびっくりです。そのくらい寒かったですね。明日から服装考えないと。

そんな涼しさ、寒さだったので、久しぶりにマルサン堂さんまで歩きました。この間から、チャンスはあったのですが、なんか延ばし延ばしにしていて。今日は少し体を温める意味でも、歩こうと出かけました。何ヶ月ぶりなのかなあ。多分6月くらいからだと思うので、4ヶ月くらいぶりかな。ちょっと秋の気配のする道を歩きました。秋はいろんな植物の実がなっていていいですね。まだ緑のものや、黒いのや赤いの。かわいい。春は花が楽しくて、秋は実が楽しい。

さて、お休み中、結局映画は見にいきませんでした。やっぱり気持ちの問題だった。帰りが深夜になると思ったら、何となく行く気がしなくて、家でニュース番組見ていました。そしてなんと、火曜日は20時には眠くなってしまって、バタンキュー。起きたら8時だったんです。12時間睡眠。結構すごいですね。しかもあまり夢を見なかった。その代わり、昨日はあんまり眠れませんでした。寝ても夢見たりして、浅い感じ。今日は夕方すごく眠くなりました。

実は、今週のハイライトは火曜日の午後だったのです。流山のtroncさんに行ってきましたー!モンブランを食べて、洋梨と生姜のホットドリンクを飲んで、もう最高でした。美味しかったー。行く時は寒かったのに、帰りはポカポカでした。モンブランはクリームの真ん中にカシスソースが仕込んであって、これが酸味があって、モンブランのもったりとした感じがキリリと引き締まって、本当に美味しかったです。またすぐに行きたい!他のケーキもパフェも食べたいです。お店のアプローチからドキドキするほど素敵でした。すでに行かれている方も多いと思いますが、行った事ない方はぜひ。

季節の変わり目はお客様の少ないひとつぶ。今日はまさにそんな感じでした。年末くらいまでこんな感じかもしれないですね。まあ、夏が忙しすぎたから、ちょっとゆっくりしよう。『ゾミア』もだいぶ終わりに近づきました。今読んでいるところは宗教的な感じのところで、ちょっとわかりにくいです。

それではタルトタタンに戻ります。今日のはちょっとカラメルがキツくなってしまったかもしれません。カラメルって本当に難しい。見極めがよくわからない。あんまり浅いとボヤッとしちゃうし。深すぎると焦げてしまうんですよね。今日のはちょっと焦げに近いかもです。味見はして、これならいいかなと思ったけど、どうだろう。明日タルトタタンを食べる方、もし焦げを感じてしまったらごめんなさいです!ではまた明日。おやすみなさい。