喫茶と読書 ひとつぶ

20251020

ひとつぶの一週間終わりました。20時閉店という新しいチャレンジの一週間。今後に向けて、いろいろ参考になりました。ひとまず、タルトタタンが終わるまで、この時間でいこうと思います。20時に閉店して、22時半に冷蔵庫に入れて帰る。2時間半もかかるんですね。焼いたり冷やしたりを繰り返すので、実働時間はそれほどでもないんですよね。それでも、ちゃんと冷まさないと冷蔵庫の中も温度が上がってしまうし。本当はもうちょっと時間を取りたいところです。それも検討しよう。その分、朝は少し遅くしてもいいのかもしれません。

10月は見事に売り上げが揃っていて、平日も週末も祝日も、だいたい同じくらいです。今週に限って言えば、ピークの時間もだいたい同じでした。やっぱり夜を早くしたせいか、食事ものが残っています。私、昨日も今日も明日も明後日も多分明明後日も、カレーとポトフです。先週も割とそんな感じだったので、少し食事の仕込みを減らしてみます。涼しくなったことも関係しているのかな?家でも料理したくなりますもんね。

夕方になると少し時間ができるので、『ゾミア』を読むのですが、字を見ているとだんだんうつらうつらしてしまいます。まだまだ終わらないなあ。

もう10月もあと10日くらいなんですね。ハロウィン、クリスマスそして年末ですよ。早いなあ。今年やろうとしていたことを、ほとんどやれていません。メニューも改訂しようと思っているんですが、全然手がついていません。ダメ人間だ。夏前くらいに値上げのことを考えていました。それはお米の値段がすごかったからです。今でもそれはあまり変わっていないのですが、気持ちがその値段で慣れてしまったんでしょうかね。そして、何となく吸収してしまっています。あまり高い野菜は使っていないし、少し量も減らしました。ご飯も以前より一口分くらい少なめかもしれません。自分でステルス値上げだ、と思ったりしています。ちゃんと測ったわけではないんですけどね。野菜に関してはオーケーができたことも大きいかも。安いし、その価格を割と長期間維持してくれるので、安心してメニューに入れる事ができます。西友っ子だったのにね。でも、西友にしかないものとか、使いやすいものもあります。常盤平は恵まれた町だ。

木曜日からのメニューは、カレーはチキンカレー、スープは考え中です。あったかポタージュがいいかなあと思っています。おやつはタルトタタン、プリン、スコーンです。

さて、それでは帰ります。明日はなかなか忙しい1日になりそうです。映画も見たいのですが、見られるかなー。時間はなんとかなりそうなので、あとは気力の問題!今週もありがとうございました。また木曜日に。おやすみなさい。