20250921
こんばんは!短いようで長い今週もあと一日!
日曜日の朝は、テレビもニュースをやっていなくて、いつも教育テレビを見ています。見ていると言っても、着替えとか歯磨きとかをしているときに流しているだけなのですが。今日はガンジーのことをやっていて、ガンジーってこの時間によく取り上げられるよなあ、なんて思って見ていました。そして、昨日本を読み終わったので、家から何か持って行こうかなと文庫本を見ていました。『百年の孤独』がいいかななんて見ていたら、、シモーヌ・ヴェイユの『重力と恩寵』が目に入りました。ああ、これもいつか読まないといけないやつだ、と思いました。バガヴァッドギーターの本を一冊買ってあるはずなんだけどないなあ、ひとつぶにあるのかしらとか。するとテレビから、同じ名前が。シモーヌ・ヴェイユはバガヴァッドギーターを一文字一文字丁寧に読んでいました、と言うんです。おお!なんという偶然!そして私はそのことを知りませんでした!
結局『百年の孤独』を持ってきたのですが、今日読んでいたのは『ふらんすの椅子』という本でした。これは鈴木るみこさんというマガジンハウスの編集者、『クウネル』に創刊から立ち会った方だそうです。私よりちょっとだけお姉さんですが、亡くなっている方で「家を建ててみたかった」という文章が心に引っかかっています。やりたいことがまだまだたくさんあったんだろうなあと思います。
さて、それでは帰ります。今日は暑いといっても、カラッとしていて秋の感じでしたね。これなら頑張れる!また明日もよろしくお願いします。