喫茶と読書 ひとつぶ

20250831

こんばんは!今日もなんだかすごかったです。一体どうしたらいいんだろうか。でも、いつまでも続くものではないと思っているんですよね。まずは8月が終わった。これでひと段落ではないかなあと思っています。

昨年と一昨年の3年間の売り上げなどの推移を比較してみました。一昨年は、まだ12時開店で、悲鳴をあげたくなるほど忙しくなってしまって、これでは体も気持ちももたない、ということで昨年から13時開店に変更しました。そのせいなのか、昨年は比較的落ち着いていて、その分、売り上げも一昨年に比べると落ちました。落ちてしまうのはやっぱり残念でしたが、予想通りでした。今年も前半は昨年のペースで、6月にはさらにそれよりも落ち込むということがありました。この時は、お店の存続のラインを決めておいた方がいいのかな、と思いました。それが、先月、今月となぜかものすごい調子になっています。落ちた理由もわからないし、上がっている理由もわからない。あるとすれば、暑さだけ。理由はともかく、数字的には一昨年のペースになりつつあります。これは新しいピンチです。すでに今週は閉店後に一部の仕込みをしています。なぜなら、朝だけでは追いつかないからです。これはいいことではありません。このような状態がしばらく続くのであれば、メニューの変更などを考えるべきなのかも。仕込みの負担がかからないメニューとは。

こんな赤裸々なことは、知りたくない方もいらっしゃいますよね。すみません。そんなに深刻ではないんですが、ちょっと疲れちゃってるんです。一時的なことだろうと、かなり確信しているので、今は頑張ろうと思っています。やれる時にやっとかないと、後で後悔しそうです。10月くらいになって、あの頃は良かったなあなんて書いてるかもしれません。本当に人って勝手ですね。なのでご心配はいりません。皆さんは、ひとつぶを楽しんでください。私はその姿に癒されているのです。

明日も豪華ラインナップの仕込みです!ポッドキャストをきいてガツガツいこう!そういえば、砂鉄さんが文化放送で朝、ラジオ番組を始めるそうです。楽しみ!でもチキさんと砂鉄さんのラジオが毎日あるのは、時間が足りなくなる可能性がありますね。それは困るかも。そして、文化放送の、砂鉄さんの前の時間帯のラジオが割とすごいので、その流れも見守ろうと思います。明日から9月。いよいよ今年も終わりが見えてきました。明日もよろしくお願いします。