20250816
こんばんは!今日はちょっとゆったりした日で、リラックスできました。朝の仕込みも、思ったよりきつくなくて、昨日追い込まれた気持ちになっていたのが嘘みたいです。
ゆったりした日だったので、今日は本を読めました。最近モースの『贈与論』を読んでいたのですが、こんな専門のものを、自分が読んでなんになるんだろう、とかちょっと思ってしまったりして、最近読書も思い詰めてたな、なんて思ったので、目に止まった本を読み始めました。『シン・アナキズム』という本です。
開店の1時間前くらいに、パラパラと読み始めたのですが、語り口が面白くて、もちろん内容も興味ありなので、ずんずん読んでしまいました。その後も、時間が空けば読む、という感じでした。読みやすくて、気持ちが持っていかれる感じです。第一部の終盤ですが、最初に出てきた、ジェイン・ジェイコブズという人のことがとても印象に残っています。都市の住人であり、都市の再開発に警鐘を鳴らした人。上からの開発ではなくて、住民たちの視線を大切にした人。たいへんに魅力的です。翻って、日本のMIYASHITA PARK、新宿に陰りがなくなった事、タワマンなどについても論じられています。私は幕張とかに行くと思うんですが、歩くとすごく疲れてしまうのです。人間のスケールじゃないなあ、というのが理由のような気がします。集合住宅にしか住んだことのないので、下町万歳みたいなことはあんまり思わないのですが、度がすぎた街は遊びに行くのはいいけれど、住むのは怖いかもしれません。
さて、それでは帰ります。明日は日曜日。長いお盆期間も終わりますね。なんか今年は長かった!子供は9日からお休みだったって言ってたし。日常が戻ってきますね。それではまた明日。おやすみなさい。