喫茶と読書 ひとつぶ

20250726

こんばんは!今朝仕込みが終わった後、フジロックの配信を聞いていました。番組表を見たらちょうどdownyが始まるところでした。downyは好きなバンドですが、ライブは一度しか行ったことがなく、その時もぎゅうぎゅうであんまりよく見えなかったし、記憶がほとんどないのです。その時はギターの青木さんもまだご存命だったはずなんですけど、とにかく何も見えなくてステージに何人いるかもわからなかった。今日ステージを見て思い出したのですが、その時もバックでノイズのような映像が流れていました。それは見えた。今日の配信もあんまり見てはいなくて、音を聞いていたのですが、downyのライブ行きたいなあと思いました。

前に外国のどのフェスだったか忘れたけれど、やっぱり配信を見たりしていて、いいなあ、日本でもやらないかなあと思っていたら、こんなに簡単にやってくれるとは、という感じです。現地に行く方がもちろんいいけど、お金も時間も結構かかるので、なかなか行けない。とてもありがたいです。お休みだったら、おやつと飲み物を用意して、ゆったりと楽しい時間を過ごすのもいいですね。

フェスといえば、ロッキングオンの渋谷さんが亡くなりました。高校生の私にとって、ロッキングオンはバイブルのようなものだったし、大人になって、ひたちなかや幕張のフェスには何回か行きました。椿屋とかストレイテナーに出会ったのはひたちなかでした。今はもっとパワーアップしているのだろうけど、当時でもトイレとかご飯とか、あんまりストレスなしに利用できて、清潔で明るくて安心な場所でした。感謝しかないです。渋谷さんが紹介してくれたミュージシャンたちも、もうたくさん天国にいるから、楽しんでいるだろうと思います。

フジロック、ロキノン、アラバキ、エゾは行ったことがあるのですが、なぜか地元サマソニはまだ一度も行ったことがありません。いつも暑そうだなあと思って敬遠してしまった。これから行くことはあるのだろうか。フェスの雰囲気は楽しみたいなあとは思うんですけどね、どこも巨大化しすぎた感じがあるなあ。アラバキくらいがいいなあ。

さて、それでは帰ります。また明日もよろしくお願いします。朝仕込みを6時前からしているのですが、この数日はその時間にも関わらず、汗だくになります。まだ7月なんですよね。先は長い。おやすみなさい。