20250724
こんばんは!暑い、本当に暑いですね。北海道でも40度。6月の終わりに行ったあの帯広で。あの時も30度くらいはあったと思いますが、湿度が低い感じがしたので、暑さは感じませんでした。でも40度はね、普通に暑いでしょうね。大変だ。釧路で泊まったところにも、多分エアコンはなかったと思います。釧路はそこまでは暑くないだろうけど、去年までとの差はあるだろうし、心配です。
さて、火曜日にNerhol、行ってまいりました。埼玉近代美術館。北浦和です。去年千葉でも展覧会やっていました。Nerhol。すごく良かったんですよね。それで、また新作ということで、行ってきました。規模としては千葉の方が大きかったです。千葉はそれまでの回顧展、今はレトロスペクティブというようですが、そんな感じだったみたいです。今回は新作の展示でした。前はシロツメクサなんかをモチーフにしていた気がしますが、今回はハナミズキ。日本がアメリカに桜を送ったお礼にもらった、その原本と書いてあったような、貴重なハナミズキを被写体にして、例の如く重ねて重ねて彫って、という作品。緑と白の色合いが綺麗で、どこを彫ってどこを残すのか、どうやって作っているのか、とても不思議でした。その他にも時代も季節も場所も全く違う2枚の写真を組み合わせたとても不思議な作品があって、これはどれもすごく面白くて、よくできていました。最後に白と黒の葉書のようなものが落ちている壁があって、どちらか一枚をもらえます。そのカードには植物の種が漉き込まれており、土に埋めると発芽するそうです。私ももらったけれど、埋めるところがない。埋めたいけど。ぎゅっと凝縮された、とても楽しい展覧会でした。Nerhol、これからも期待しています。
さて、それでは帰ります。今日は思いの外たくさんのお客様がいらして、そんなに忙しいというわけではないですが、冷蔵庫の中は割と空っぽです。明日の朝頑張らねば。それではおやすみなさい。また明日。