喫茶と読書 ひとつぶ

20250626

こんばんは!お休みの日に、清澄白河の現代美術館に行ってきました。29日で終わってしまいます。パティの展覧会。展覧会っていうのかな?サウンドウォーク・コレクティヴ。今回はあえてあまり文字は追わず、声と映像を楽しんできました。文章はカタログで読めるけど、映像は見ることができないし、音の方も、音源が聴けないものもあるので。合計3回行ったのですが、入口でもらう目録みたいなのが、毎回違っていました。今回は展示品の方の説明が詳しく載っていました。この展覧会の説明で、その土地、その土地で作り上げたアートも展示されているということだったのですが、サヌカイト以外はないような気がする、と思っていましたが、それぞれみんな日本の文化に根ざしているものだということが、今回わかりました。何回も行くと、そんな変化もわかるんですね。面白い。

そして、今回は美術館に行く前にご飯を食べました。前にも行ったベトナム料理やさん。今回は汁なしのブンボーサオランに挑戦しました。もうこれが最高に美味しかったです。お肉は牛肉で、フォーと違って、断面が丸い細い麺。丼と一緒に小皿に入ったタレが来て、これをかけて混ぜてね、とのこと。このタレが、生春巻きとかを食べるときの甘酸っぱいやつ。おいしかったー。ナッツもちょっと入っていたと思う。これを食べるために清澄白河に来てもいい、というくらい美味しかった。

そんな感じの良いお休みでした。水曜日は仕込みをして、帰宅してからは荷物作り。ところが、やらないといけない、と思いながら雨の音を聞いて目を瞑ってー昼寝してしまいました。なんと2回も。だから家にいるとダメなんだなあ、と改めて思った。なんで家だとダラダラしてしまうんだろう。夕方、というかほとんど夜になって、着ていくものと持っていく服などを用意するという遅さでした。

さて、今日と明日のスープは冷や汁です。いつもはツナでやっていましたが、今回はサバ缶で。より魚っぽさがありますね。おにぎり用に梅味噌をつけていますが、これを汁に入れると美味しい、と思いました。

さて、まとまらない感じですが、帰ります。今雨が降ってるのかな。そんな音がします。明日でひとつぶの6月が終わり。5年目が終わります。良い1日になりますように。おやすみなさい。