喫茶と読書 ひとつぶ

20250406

今日は大荒れの天気、とも聞いていましたが、結局ちょっと雨が降っただけだったみたいですね。良かった。でも、その予報のせいなのか、ひとつぶは日曜日にしては静かな1日となりました。昨日のことがあったので、覚悟していたので、あれ?という感じでしたが、それはそれで良い1日でした。

こんなふうに対照的な日があると、考えてしまいます。お客様にとって、心地よいお店の状態ってどんなんだろう?ということです。自分がお客様だったら、と考えると、あまりにも他の人がいないというのも気詰まりな気がするし、かといって、ずっと満席が続く状態というのも、窮屈な気がします。実際、お客様の中には、追加のご注文の時に「今いいですか?」というように気を遣ってくださる方もいらっしゃって、たいへん申し訳ないと思っています。また、店内に他のお客様がいないと「独り占めできて嬉しいです」といってくださった方もいて、人によって、またその時の状態によって様々なんだなあと思います。予約制などにすると、もうちょっと平均化するのかもしれませんが、予約の管理のことなどを思うと、なかなか実現できていません。以前はふらっと行けるのがいいのかな、とも思っていましたが、週末などは、あまりに混雑が続くと、かえってふらっとは行けないお店になっているのでは、とも考えてしまいます。そうやってぐずぐず考えていて、何の対策も取れていないのが現状です。ごめんなさい。

さて、何だか暗いトーンになってしまいましたが、私は元気でやっています。ご心配なく。でも、もう少し自分が賢かったらなあと思うんですよね。もっと良いお店になるんじゃないかとね。また、繰り返しになってしまいそうなので、帰ります。また明日もよろしくお願いします。おやすみなさい!