20251117
こんばんは!今週終わりました。なんと今日は最後のお客様がお帰りになった後、シーンとしてしまい、2時間半くらい一人で本を読んでいました。こんなことあったなあ、と今思い出しました。ひとつぶを始めた頃、一日中一人っきりで本を読んでいて、これではお店というよりは自分の家だぞ、と思ったものです。懐かしいけど、あの頃に戻るわけにはいきません。読書は捗りました。『プレイグラウンド』2周目、あと4分の1ほどです。ここからが大事なとこです。
明日と明後日はお休みです。明日は美術館に行こうと思っています。まずは千葉県立美術館から、と思っていたのですが、なんと代官山で三谷龍二さんという方の展覧会をやっていまして、もう今週の連休で終了なのです。明日しか行く日がない、ということで急遽予定を変更して、行ってきます。せっかく都内に行くので、代官山とは山手線の対角ですが、上野の東京都美術館『刺繍がうまれるとき』に行ってきます。初日みたいなんですよね。あんまり初日とかはなあと思いましたが、そんなこと言っていると、どれもこれも見られなくなるので、初日、しかも開館時間に行こうと思います。入れるのかな。もう一度確認しておこう。
代官山なら渋谷方面なので、世田谷美術館のミナペルホネンに行けばいいかも、と思って、そのつもりで調べていたのですが、開始がなんと22日でした。危ない、砧まで行ってしまうところでした。本当は上野より砧の方が代官山とはセットにしやすかったんですけど、残念。
代官山は、実はすごく好きな街です。と言っても、そんなに行ったことはないのです。最近だと、数年前にライブで行っただけです。なぜ好きなのかというと、小学生、中学生の頃、私はこの代官山から下に降りていった目黒区に住んでいました。日曜日に友達に誘われて、代官山の教会の日曜学校に行ったり、中学生になって、おしゃれな飴屋さんでおやつを買ったり。ヒルサイドテラスはあったけど、まだ何にもない、でも大使館とかがあって、外国の人が散歩していたりする、そんな静かな街でした。ちょっと高いところにあって、道も広くて、静かでおしゃれなところでした。
話は変わって、木曜日からのメニューです。カレーはキーマカレー、スープは豚肉のポトフ、おやつはキャロットケーキ、プリン、スコーンです。また新しい週もよろしくお願いします。それではおやすみなさい。今週もありがとうございました。