喫茶と読書 ひとつぶ

20251103

こんばんは!連休終わりました。最終日の今日、なかなかの忙しさでした。ありがとうございます。今日はじっくり腰を据えて滞在してくださる方も多くて、ひとつぶ冥利に尽きます。時々、長々居てしまって、というようなことをおっしゃられるお客様が居られるのですが、そのためのひとつぶなので、何も気にせず、ゆっくりと良い時間を過ごしてほしいと思います。なので、満席の際にも、何時になれば席が空きます、とは言えないのです。早いもの順というような感じにもなってしまいますが、ご了解いただければと思います。すみません。予約制などを取れば、解消することもあるかと思うのですが、予約の管理を今の状態でできる気がしないのです。まだまだしばらくは今のような感じでやっていきたいと思います。

今のような感じ、というところで二つ思い出しました。一つは、フルーツシロップが値上がりしています。何も言わずに、しれっと値上げしてしまってすみません。今週からです。今までの600円が650円となっています。果物も、送料も高くなっているためです。そして、意外と生姜がすごく値上がりしています。1.5倍くらいになっているんじゃないかな。品物も少ないし、生姜については、もうスーパーで買うのは難しいのか?くらいに思っています。通販なども探しておいた方が良いのかも。小さいものしか売っていないんですよね。新生姜はあるんですけど。前は新生姜くらいの普通の生姜が売っていたんですけどね。需要がないのかしら。家で使うんだと、チューブで充分ということもあるのかもしれません。

もう一つは営業時間です。とりあえずタルトタタン期間は20時閉店にしています。これは仕込みが時間がかかるためでした。今3週間くらいやっていて、本当にこれやってよかった、と思っています。助かっています。タルトタタンは来週の月曜日で終わるのですが、もしかしたらこのまま20時閉店を継続するかもしれません。他のケーキだとそこまで時間はかからないとは思うのですが、20時と21時の違いは大きいです。でも、お客様にとってもこの1時間は大きいと思います。開店時間を遅くした時も、来れなくなってしまった、というお声をいただきました。同じことは閉店時間を20時にしても起きると思います。なので、今かなり悩んでいます。実を言うと、閉店時間を早めた方がいいかも、ということはずっと考えていました。6時にきて、22時過ぎに帰るということがちょっと辛くなっています。無理があったのだと思います。でも、そのくらい無理をしないとひとつぶは継続できない、そういう気持ちでした。多分、そのおかげで、たくさんの方が来てくださって、大事にしていただいていると思っています。まだしばらく考えようと思います。決断をしたら、一番最初にここに書きます。よろしくお願いします。

さてさて、それでは帰ります。あ、木曜日からのメニューですが、ちょっと今考え中です。久しぶりに魚のカレーをやりたい、という気持ちがありますが、魚売り場を覗いていないので、どんな感じかわからないので、それを確認してから。もし、銀鱈があんまりないようならポークビンダルーです。スープもそれに伴って、考えようと思っています。すみません。おやつはタルトタタン最終週。プリンとスコーンはいつも通りです。ジャムは紅玉のジャムに切り替わっています。それではまた木曜日に。おやすみなさい。