喫茶と読書 ひとつぶ

20250927

こんばんは!今日もなかなか忙しかったです。ありがとうございます。『到来する女たち』を読もうと思っていたのですが、取り掛かれませんでした。

この夏、ひとつぶ大繁盛だったわけですが、謎が一つ解けました。先日ラジオで言っていたのですが、飲食店や映画館などの娯楽産業、全体的に順調だったようです。食料品に関してはお財布の紐は厳しかったものの、所得は微増しているので、日々のご飯は節約気味に、そして楽しいことにはお金を使う、という感じだったそう。それはひとつぶの動向にピタッとはまる感じだなあと思いながら聞いていました。物価が食料品を中心に上がっているので、実質賃金としてはプラスにはならないのですが、金額自体は以前より高い水準になっているため、ちょっとした日常の娯楽にはお金をかけられる感覚がある、と分析していました。なーるほどです。これが実質賃金がもっと上がると、海外旅行とか、高価なお買い物とかに振り向けられてしまうのかも。飲食店にとっては追い風だったんですね。まあ、あまりに大きい分析なので、本当に合っているのかは謎ですが。

9月もあと2日なわけですが、7月と同じくらいの売り上げになりそうです。昨対比130%と出ています。すごい数字だなあ。この数字に見合うような満足度をお客様にお届けできているかは全然自信がありません。むしろ落ちているかも。その辺が反省点になりそうです。

あ、今やっているアップルタルトですが、来週もやります。というのは、来週はお休みもあって、営業日が三日しか無いことが一つ。そして、もう一つは、いよいよ紅玉の季節になってきて、ちょうどうまくタルトタタンと切り替えられるのでは無いかなーと思っているからです。いつ届くかわからないので、本当は言っちゃダメなんですが、私の希望としては、10月の2週目からできたらいいなあというところです。先方が発送した時点でやっと日程がわかるので、まだまだ不確定ですが。ブラムリーもちょうど三日分くらい残っている感じがするので、来週もやります!私としては、ものすごく愛着のあるアップルタルト、もう少しお楽しみください。

それでは帰ります。明日もよろしくお願いします。おやすみなさい。