20250822
こんばんは!今日は少し夜風が涼しいという情報を得ましたので、これから帰るのが楽しみです!
さて、お客様から質問というほどでもないですが、いただいていたので、お答えしたいと思います。最近、カレーの付け合わせの黄色の謎の野菜です。これはコリンキーというカボチャの仲間です。コリンキーは生でも食べられるし、食感がとても良いです。味はあまりなくて、私はちょっときゅうりを感じました。瓜科ですしね。カボチャも今旬で、お値段もいい感じなのですが、カボチャよりも使い勝手が良くて、このところずっとコリンキーを使っています。カボチャはちょっと茹ですぎるとクズクズになってしまったり、皮のところがすごく固いことがあったりなんですよね、それでもあの、ホクホクで甘い味は魅力的ですが。暑いし、爽やかなコリンキーのほうがいいかな、と思っています。今豚しゃぶの付け合わせのぬか漬けにも使っています。というか、そのぬか漬け、コリンキーときゅうりとズッキーニ、という瓜三兄弟です。本当は別の野菜を使いたかったのですが、カブはもう売っていないし、ナスは色が悪くなるし。ニンジンも高いし細くて小さいし。この猛暑の中、ひとつぶを助けてくれたのは、コリンキーでした、というお話でした。
さて、それでは帰ります。朝の仕込み、すでに7時くらいからエアコンをつけたくなっています。まだまだ1ヶ月以上これが続くのか、と思うと憂鬱です。が、いつか夏は終わり、秋はないけど、冬がきますよね。気長に待ちましょう。また明日もよろしくお願いします。おやすみなさい。