喫茶と読書 ひとつぶ

20210402

今日は3月のいろいろなデータをまとめてみました。あんまり赤裸々な数字だとみなさんがひっくり返っちゃうので、全部は発表しないのですが、ひとつぶのお客様はこんな感じ、というところを少し。

男性、女性比を出してみました。男性1:女性4という結果です。だいたいそんな感じでしょうか。日によっても違うので、お客様は印象と違うかもしれません。もっと女性が多いイメージがあるかもしれませんね。

初来店の方とリピートしてくださっている方の比率は初来店1:リピート2でした。これは私の記憶違いもあるかもしれないです。お店としてはいい感じなのかな。リピートのお客さんがもっと増えていかないといけないのでしょうか。全体のお客さんの数が増えていって、なおかつこのくらいの比率だと理想的なのかもしれません。

お客様のご来店の時間も調べてみました。まず、滞在時間の平均。これは意外と少なくて、1時間38分でした。最高が7時間37分!緊急事態宣言中でしたので、開店から閉店までですね。ありがとうございます。1日を私と一緒に過ごした感じですね。この滞在時間、伸ばしていきたいです。何かまとまったことをやるのには、割と3時間くらいないとできなくない?と思ったりします。自分がくいしんぼうで、飲んだり食べたりするせいもありますし、空間にしっくり入っていくのに、私の場合は少し時間がかかります。もちろん、日常からふっと1時間くらい離れたい、とかお買い物の前に一息、という過ごし方もあります。そういうひとつぶの使い方も、とっても嬉しいです。そういう意味では二極化するのかもしれませんね。常盤平という土地にあるということを思うと、作業場としてというよりは、安らぐ場としてお使いになる方が多いのかもしれません。平均1時間38分という数字は、そういうあり方を表している気もします。

そしてご来店の時間帯。ランチタイム(開店から2時、2時間)カフェタイム(2時から5時、3時間)ディナータイム(5時から閉店まで、3〜4時間)と区切ると、50%はカフェタイムに集中。残りをランチとディナーで分ける、という数字です。5時からという区切りにしたためか、意外と夜の時間も健闘という感じでしょうか。1時間ごとに区切ったものをみると、やっぱり5時以降がぐっと減っています。私は12時台にいらっしゃるお客様が少ない印象を持っていましたが、3月はそうでもないんですね。希望としては、ランチタイム、ディナータイム共にもう少しお客様が多いといいですね。特に夜かな。これから夏に向けて夜の時間が長くなります。去年考えていたのは夏季は10時までの営業にしようかなということでした。今はコロナのこともあるので、夜の営業時間を延ばすのは難しそうですね。

一番数が出た商品がブレンドの花時雨、そしてプリン、スコーン、ポトフ、カレーそれぞれ、甘雨、レモンケーキ、ホットチョコレートと続きます。ひよこ豆のカレーが、いつもはチキンカレーに負けるのですが、今月は同数で大健闘です。

ひとつぶの三月はこんな感じでした。始まりと終わりがなんとなくあんまりよくなかったのですが、中盤が、毎日平均してお客様がたくさん来てくださり、仕込みが大変なくらいでした。緊急事態宣言明けから、ガクッとペースが落ちてしまい、今後が心配な感じはあります。

今日も割と苦しい一日。だからこそ、こんなデータをまとめられたわけですが。やっぱり数字を出しておくことはいいことだなと実感したので、四月もちゃんとお客様のデータを記録していこうと思います。レジに残る記録の方はいつでも取り出せますが、初来店かとか、性別かとかはなかなかその日のうちに記録しておかないと、忘れてしまいます。

ひとつぶを細く長く続けていくためにも、現実をきっちり見ておかないといけませんね。原価とか、作ったものの廃棄率なんかも、把握しつつあります。廃棄率も頭に入れた原価となると、すごい原価率悪いですね。この辺もメニューの組み立てから考えるべきなんでしょうね。今後の課題です。

今日はキャロットケーキを褒めていただきました!ありがとうございます。ひとつぶのキャロットケーキはキャロットケーキなのか問題もありますが、おいしければいいですかね?という結論になりました。皆様もぜひお試しください。ポークカレーも甘夏ソーダもね。あ、そして今日から筍と春野菜のポトフも始めました。盛りだくさんですね。緊張しっぱなしということです。

本日ご来店くださった皆様、ありがとうございました。夕方ちょっと冷えたかと思いますが、配慮がなくてすみませんでした。なんとなく寒々しい感じになりましたよね。明日はどんな日でしょうか。元気にがんばりたいと思います。魔の土曜日ですが、皆様よろしくお願いします。あ、曜日別も調べてみます。それではおやすみなさい。また明日。